我々ヒルズはお客様のプライバシーを重視しております。
当社は、お客様が当社のウェブサイトをどのように利用されているかを理解し、お客様にとってより価値のある体験を提供するため、クッキーおよび類似の技術を使用しています。これらのクッキーは、お客様に合わせた広告やサイトの利用状況の測定など、さまざまな目的で使用されることがあります。詳しくは、クッキーポリシー.
犬の鼻の濡れたあのひんやりとした感触がたまらない・・・という鼻フェチさん、結構いらっしゃるのではないでしょうか。犬の鼻は、通常はみずみずしく湿っていますが、ときに健康でも乾燥することがあります。ここでは鼻の乾燥について、気にしなくて大丈夫な場合と注意したいケース、ケアをする際の注意点などをご紹介します。
犬の体の中でも鼻は驚くべき能力をもつ器官です。NOVA によると、犬の鼻には、人には600万個しかない嗅覚受容器(匂いを感知し処理する細胞)がなんと3億個もあり、匂いの分析を司る脳の面積が人の40倍近くもあるそうです。このような優れた構造によって、犬は、オリンピック競泳用のプール2面当たり小さじ1杯だけいれた砂糖といった、ほんの微かな匂いでも嗅ぎ分けることができます。犬の鼻は濡れているだけでなく常に働いているのです。
では犬の鼻はなぜ濡れているのでしょうか。濡れた鼻の表面は匂いの分子を吸着するのに役立っているようです。水分がなくなってきたら、犬は鼻を舐めることによっても、鼻を湿らせてより匂い情報をキャッチしようとしています。嗅覚をフルに使って周囲の環境を感じ取っているのです。また、犬は鼻の水分を蒸発させる気化熱によって、体温調節も行っています。ですから、鼻が濡れているのは健康的にクールダウンできている証拠ということもできますね。とはいっても、時には鼻が乾燥してしまうこともあるでしょう。鼻の乾燥がどのような場合に心配すべきなのかを知っておくことが大切です。
健康でも、寝ているときや乾燥した環境だと生理的現象で鼻が乾燥することがあります。一時的なものであれば心配いりませんが、1日以上乾燥したままのときは注意したほうがよさそうです。犬の鼻の乾燥対策を行う際の、手順や注意点をご紹介します。
さらに、年齢を重ねることによって特に病気というわけではなくても、鼻が乾燥して硬くなることもあります。いずれにしても、鼻の乾燥が気になるときには、他に症状がないかどうかを確認し、まずは獣医師にケアの方法を相談するようにしましょう。犬は一頭一頭異なり、ある犬に効果があったからと言って他の犬にも効果があるとは限りません。また、動物病院を受診することで、それが心配のいらないことだとわかって安心できる場合もあります。
犬の鼻は犬が外部環境と接する際の連絡係として重要な役割を果たしています。犬の鼻が乾燥していたら、一時的かどうか、ほかに症状がないか確認し、愛犬に適切なケアをしてあげましょう。
クリッシー・クリンガー
クリッシー・クリンガーは、2人の子供、夫、そしてペットと暮らしています。授業中やブログなどの執筆活動中を除いて、家族みんなで過ごす時間を楽しんでいます。飼い主とペットのアクティブで有意義な生活に役立つ記事の執筆に情熱を傾けています。