キャットフードの切り替えタイミングや切り替え方法

執筆:
所要時間:

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

毎日の食事は健康の基本ですが、そういえば猫のフードって気に入ったものならずっと続けてもいいのでしょうか。今回は猫の一生涯を通じて、フードの変更が推奨されるタイミングやその方法について解説します。

キャットフードの変更を検討するよくあるシチュエーション:

Cat Eating

年齢の変化

可愛くて小さな子猫から成長して凛々しい成猫に、そして貫禄のあるシニア猫へと至るライフステージの変化に伴い、栄養ニーズも変化します。ライフステージに適したキャットフードを選ぶことで、猫はその時に必要とする理想的な栄養素とカロリーを摂取することができます。一般的に、1歳くらいで子猫用から成猫用フードに切り替え、大体7歳を目安に成猫用からシニア・高齢猫用に切り替えるとよいでしょう。フードのラベルを見て猫の年齢に適したフードを選びましょう。アメリカ飼料検査官協会 (AAFCO)*¹ は、ペットフードのラベル表示を理解して、愛猫に最適なフードを選ぶための優れた情報源となります。

健康トラブル

猫になんらかの健康トラブルが起こった場合、その内容によっては治療の一環として獣医師から食事療法が提案される場合があります。療法食は特定の疾患や病態の管理のために特別に栄養調整されたフードで、さまざまな種類があります。愛猫の栄養ニーズに適したものを獣医師がアドバイスしてくれるでしょう。たとえば、お腹の調子を崩しやすい猫には消化が良く、お腹の健康維持に配慮された療法食を、腎臓病の場合には、タンパク質やミネラル成分が適切に調整されている療法食を勧められることでしょう。

好き嫌い

気に入って食べると思ったら、あるとき急に食べなくなった・・・。など、気まぐれな猫さんも結構いるのではないでしょうか。そんなときは、切り替えてしまった方がすんなり食べてくれることも多いものです。好きなフードをいくつかストックしておいてローテーションで与えるのもいいかもしれません。

インターナショナルキャットケア*² でも、猫に異なる風味や食感のフードを与えることは良いことだと紹介しています。たとえば、ドライフードとウェットフードにはそれぞれの利点があるため、両方食べていればどちらの利点も享受できます。また多種多様なフードを与えることは、慣れている味を限定せず、そのうちの一つが手に入らなくなっても、ほかでカバーすることができます。なお、好みに合わせることももちろん大事なのですが、必ず必要な栄養素が満たされているか、確認しましょう。

流行りのペットフードについて

メルク獣医学マニュアル*³ によると、近年、生肉をベースとしたフードが大きな注目を集めているようです。また手作りの食事に関しても以前から支持するファンもいます。これらの食事に関しては、猫にとって必要な栄養素がバランスよく含まれているかどうかの保証がないこと、そして特に生肉ベースのフードに関してはサルモネラ菌などの衛生面が問題になっています。流行りもの好きな方もいるかもしれませんが、まずは与える前に獣医師に相談してください。

フードを切り替える方法

獣医師から特別な指示が無い限りは、一般的にフードの切り替えは徐々に行うように推奨されています。ペットヘルスネットワーク*⁴ でも、猫で下痢が起きる原因の一つとして、急な食事の変更をあげています。

猫ができるだけスムーズに新しいフードになじめるよう、以下のポイントをおさえておきましょう:

  • 現在のフードに新しいフードを混ぜることから始めましょう。
  • 1~2週間程度かけて、徐々に前のフードの量を減らし、新しいフードを増やしていきます。
  • 排尿、排便などを含む猫の行動や様子をよく観察します。

新しいフードと前のフードの切り替え作戦や分量管理について、さらに詳し知りたい方は当サイト記事 キャットフードの切り替え方法を御覧ください。

獣医師に相談する

基本的には、年齢の変化や健康トラブルといったことがない限り、無理にキャットフードを変更する必要はありません。

タフツ大学カミングス獣医学部は、猫が急に食べなくなったり、反対に著しく食欲が亢進するなど、猫の食欲に変化が見られた場合には、飼い主さんだけの判断でフードを変えたり、おやつで補ったりすることはせず、まず獣医師の診察を受けて、健康状態に異常がないか確認することを推奨しています。

猫は本能的に特定の香りや食感を好み、その好みのバリエーションは猫によってさまざまです。猫の好みにフィットすべく、各ペットフードメーカーは日々研究を重ねながらいろいろなラインナップを取り揃えています。愛猫の栄養ニーズに合った、最も健康的なキャットフードを探してあげましょう。

*参照先:
*1 https://www.aafco.org/resources/startups/#overview
*2 https://icatcare.org/advice/feeding-your-cat-or-kitten/
*3 https://www.merckvetmanual.com/management-and-nutrition/nutrition-small-animals/nutritional-requirements-of-small-animals?mredirectid=2389
*4 https://www.pethealthnetwork.com/cat-health/cat-diseases-conditions-a-z/cat-diarrhea-when-it-serious-and-how-do-i-stop-it

Contributor Bio

クリスティーン・オブライエン

クリスティーン・オブライエン

クリスティーン・オブライエンは、ライターであり母であり、ロシアン・ブルー2頭と暮らす長年の愛猫家でもあります。Care.com、What to Expect、Fit Pregnancyでも、ペット、妊娠そして家庭生活について記事を書いています。InstagramとTwitter(@brovelliobrien)でも彼女をフォローすることができます。

関連記事

関連商品