子猫(生後2~3ヶ月)のご飯と適切な量、回数について

執筆:
所要時間:

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

生後2~3か月の子猫のご飯について

生後2~3ヶ月になってくると、子猫用ミルクをやめ、子猫用のご飯に完全に移行します。これは、成長段階にある子猫に必要な栄養を摂取させてあげるためです。また、子猫用のご飯には、カリカリなどドライフードやウェットフードがあります。以下、それぞれのメリットを見ていきましょう。

子猫にドライフードを与えるメリット

カリカリなどドライフードを与えるメリットは、子猫、そして飼い主双方にメリットがあります。

歯の健康サポート

ドライフードをよく噛ませることで、歯石の除去につながります。これによって子猫の歯の健康をサポートします。

経済的

ドライフードはウェットフードに比べて、開封後、長期保存が可能です。また、価格もお手頃なものが多いので飼い主の経済的メリットもあります。

子猫にウェットフードを与えるメリット

ウェットフードには、カリカリなどドライフードとは異なるメリットがあります。

水分補給

カリカリなどドライフードだけの場合、子猫のが水分摂取が少し足りなく不足になる可能性があります。水分を含むウェットフードは子猫の水分摂取に役立ちます。また、水分が多く含まれることは胃腸がまだ弱い子猫の消化をサポートすることにも役立ちます。

嗜好性

ウェットフードは、味、香りが良く子猫が喜んで食べてくれる場合が多いです。ご飯の食いつきが悪い子猫でも適切な食事量を取らせることに役立ちます。

ドライフードとウェットフードはそれぞれ異なるメリットがあります。子猫の好みや状況に応じてフードの種類を選んだり、ドライとウェットを組み合わせて給与することも検討しましょう。

生後2~3ヶ月の子猫のご飯の量について

生後2ヶ月目・3ヶ月目の子猫は、体重あたり成猫のおおむね3倍近くのエネルギー量を必要としますが、まだ胃が小さいので一度にたくさんの量を食べられません。子猫の様子を見ながら、子猫用フードの製品パッケージに記載されている給与量にしたがって子猫の食事量を決めていきましょう。

ドライフードとウェットフードを組み合わせる場合の量

ウェットフード、ドライフードどちらかを多く与えるといった決まりはありません。前述した通り、それぞれ異なる役割、メリットがあります。子猫の成長段階や健康状態、または好みといった様々な点から与える量は検討する必要があります。ただし、製品パッケージに記載されている給与量はしっかりと確認し、不安があれば獣医師に相談し、アドバイスをもらいましょう。

 

生後2~3ヶ月の子猫のご飯の回数について

前述の通り、子猫の胃は小さくたくさんの量を一度に食べることができないので、高栄養の子猫用ご飯を1日に3~5回に分けて与えるようにしましょう。一般的なスケジュールとしては、朝、昼、夕、夜食として1回ずつ、または昼と夕の間に1回加えるといった具合です。

生後4ヶ月目からはカロリー調整を

生後3ヶ月目くらいまで、子猫は急激に成長します。栄養不足で発育不良に陥らせないよう、この時期は十分なエネルギーを確保できる良質の子猫(キトン)用フードを与えましょう。

生後4ヶ月目からは、成長のスピードが少し遅くなるため、だんだんと必要エネルギー量が減っていきます。そのため摂取エネルギー量を調整する必要があります。 生後4ヶ月目頃、7ヶ月目頃を目安に食事の給与量も変わりますので、子猫(キトン)用フードの給与量表示に従って、子猫の食事量を決めていきましょう。まだ成猫のように一度にたくさんの量を食べられるほど、胃が大きくありません。しばらくは1日3回を目安に食事を与え、必要な栄養素を満たすようにします。

健康で丈夫な体が作られる大切な成長期 ― この時期の食事の内容が、健康な猫の一生を左右することを意識していきましょう。

Contributor Bio

高橋智司

高橋智司

編集責任者: 高橋智司
アソシエイト ディレクター  獣医師
プロフェッショナル獣医学術部
日本ヒルズ・コルゲート株式会社

 

関連記事

関連商品