
犬の大腸炎など消化器疾患の種類、症状、食事管理について
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
犬の消化器疾患とは
消化器疾患とは、犬の胃または腸に異常がある病気で、痛みやその他の問題を引き起こします。食物の消化・吸収を妨げる、または食物の消化管の通過に影響を与える疾患はいずれも胃腸疾患と呼ばれることがあります。正常な消化は、食物から摂取した栄養素を使って組織を構築・修復したり、エネルギーを得たりするために欠かせません。消化器疾患は脱水症や酸塩基平衡異常、電解質平衡異常、栄養不良を引き起こす場合があり、だからこそ何か異常があったらそれに気付き、獣医師に相談することが大切です。
犬の消化器疾患の原因
消化器疾患の原因の特定には獣医師による検査、判断が必要となります。以下は、消化器疾患を引き起こす原因として挙げられるものです。
食事
過食や急激な食事の変更は、消化不良や腸の不調を引き起こす可能性があります。また、食物アレルギー、食物不耐性なども消化器疾患の原因となります。
感染症
細菌、ウイルス、腸内寄生虫への感染が消化器疾患の原因となることがあります。
品種
グレート・デーン、ジャーマン・シェパード、ゴールデン・レトリバー、コリーなどの一部の犬種は、特定の消化器疾患にかかりやすい傾向があります。
犬の消化器疾患に分類される病気
消化器疾患に分類される犬の病気は以下の通りです。
急性胃腸炎
主には胃、腸に生じる、消化管の炎症または感染。通常は短期的な症状です。腐った食べ物や人間用の高脂肪食品を食べた、異物を飲み込んだ、 有毒植物を食べた、内部寄生虫、ストレス、食物アレルギー、犬の食用でない物質などが原因となります。
大腸炎
定義上の大腸炎とは、腸管内膜の急性または慢性炎症です。多くの場合、ベンチュウ(寄生虫)、腫瘍またはポリープ、食べ物の変化、アレルギー(食物アレルギーを含む)、異物の飲み込み、その他特定の疾患によって生じます。大腸炎は、5歳未満の犬にはよくみられ、大腸の炎症を引き起こした結果、痛みのある便通が頻繁に起きます。下痢の場合は、粘液や血液が混じることがあります。
便秘
原因は複数あります。運動不足、脱水、骨や異物などの消化しにくいものを食べた、食物繊維の少ない食事などです。
下痢
感染症、内部寄生虫、ストレス、食べ物の変化、人間の食べ残しやカロリーの高いスナックを食べた、ゴミの中から傷んだ食べ物を食べた、体内器官の機能不全などが原因です。
膵炎
膵臓(胃の後ろにある先細の長い器官)の炎症または感染。多くの場合原因不明です。可能性としては、脂肪が多く、カロリーの高い人間の食べ物を与えたこと、感染症、疾患または外傷などが考えられます。
膵外分泌機能不全
体重減少、食欲の増加、大量の軟便を特徴とします。
小腸吸収不良
小腸の炎症によって栄養吸収が阻害され、持続性の下痢、体重減少、食欲低下を引き起こします。
犬にみられる消化器疾患の症状
消化器疾患の最も一般的な徴候は、軟便または下痢です。消化器トラブルがある場合は、この他、以下の徴候のいくつかまたは全部に気付くかもしれません。
- 嘔吐
- 吐き戻し
- 鼓脹
- 衰弱
- 下痢/便秘
消化器疾患の症状が見られた場合の対処
慢性的胃腸疾患は、多くの犬にとって体を衰弱させてしまう問題であり、かかりつけ獣医師による診察検査や検査を含む綿密な診断が必要です。
重要:下痢や嘔吐が見られた場合は、重度の脱水状態になっている可能性があります。上記の徴候に気付いたら、かかりつけ獣医師に相談してください。
消化器疾患が見られる犬の食事と栄養
消化器疾患はよくみられる問題で、多くの場合は数日で治ります。ですが、定期的、持続的に消化器トラブルが起きる場合は、食事、栄養管理が必要になります。愛犬に与えるフードは、消化器官の健康に大きな影響を与えます。具体的な診断や徴候、症状によって、推奨される栄養素の摂取方法はさまざまですが、第一の目的は、嘔吐や下痢の症状の緩和です。その場合の食事は以下の点が考慮されることが一般的です。
胃腸への刺激が少ない食事
敏感になった胃や腸にできるだけ刺激を与えない消化しやすい食べ物を与えます。
胃腸の正常な働きをサポートする食事
適度な脂質を混ぜた、可溶性、不溶性繊維が多く含まれる食べ物は、腸の正常な機能を助けます。
水分摂取を助ける食事
下痢、嘔吐の場合は犬の脱水症状が懸念されます。新鮮な水、または缶詰などのウェットフードは水分摂取をサポートします。胃腸ケアだけでなく、水分不足にならないよう回復期は注意することが大切です。
正確な診断や治療法については、必ずかかりつけ獣医師に相談し、消化器系の健康のための最適な食事について助言を得てください。
消化系の健康についてかかりつけ獣医師に尋ねるべきこと:
- 消化系の健康のために、避けた方がよい食べ物はありますか?
- 自分の飼い犬にとって人間の食べ物(チョコレートやキャンディ)がどの程度健康に影響するか尋ねてください。
- 消化系の健康のために、ヒルズのプリスクリプション・ダイエット、またはサイエンス・ダイエットはお勧めですか?
- 飼い犬の栄養摂取に関する注意事項を尋ねましょう。
- 飼い犬にとって適したフードの量、頻度を尋ねましょう。
- お勧めのフードのほかに、どのようなおやつを与えてよいか相談しましょう。
- 現在の症状はどのくらいで治りますか?
- 消化系の健康について紙に書いた指示や資料をもらえますか?
- 質問がある場合の獣医師または病院への問い合わせ方法(Eメール/電話)を教えてください。
- 再診の予約が必要か尋ねてください。
- 診察予約確認のお知らせやEメールが事前に送られてくるのか尋ねてください。
Contributor Bio

高橋智司
編集責任者: 高橋智司
アソシエイト ディレクター 獣医師
プロフェッショナル獣医学術部
日本ヒルズ・コルゲート株式会社