猫が爪とぎをするのはなぜ?

執筆:
所要時間:

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

Start your cat with healthy scratching habits

猫は、自分の匂いや視覚的なマーキングを行うため、爪を鋭くとぐため、そして足をのばすために、爪とぎ行動をしたり高いところに登ったりします。愛猫の爪を全部取ってしまうのではなく、爪とぎ行動が安全に行えるような市販の爪とぎを設置してあげましょう。そのために以下の事を確認してください。

適切な「爪とぎ」: 愛猫が爪とぎ中に身体全体を伸ばして高い場所に前足をかけられるような、十分な高さがあり、頑丈な爪とぎを選んでください。爪とぎ用の部位を備えたキャット・タワーもあります。サイザル麻製のロープ、段ボール材を固めたもの、カーペット材や木材などは爪とぎに最適です。愛猫が好んで寝る場所の近くに、爪とぎを置きましょう。爪とぎ行動を優しく促してみて爪とぎ行動をし出したら、すぐにご褒美を与えましょう。


継続的に注意を払いましょう: 爪とぎ以外のモノ・場所で爪を研いだりしないよう、注意を払いましょう。もしひっかいたり、のぼったりする行動が見られる場合は、冷静に愛猫を爪とぎのある場所に連れて行きます。ちゃんと爪とぎを使用した場合には、ご褒美を与えたり褒めてあげたりしてください。一貫してぶれない態度が重要です。


結果を待つ間:愛猫が爪とぎを定期的に使用するようになるまでは、おもちゃやフードを置いて、その子が慣れている部屋の中でのみ行動させるようにしましょう。猫が爪とぎ行動をしてしまいそうなモノは、全て片づけておきます。頻繁に爪とぎを使用するようになったら、徐々にご自宅内で自由に行動させるようにしましょう。


トラブル対策:猫は縦になっている空間が大好きであり、ほぼ何にでも登ります。家具やカーテンなどにどうしても登ってしまう場合には、キャットタワーなど、愛猫が登っても差し支えのない場所を用意してあげてください。


出典: ©2009 Hill's Pet Nutrition, Inc.

Contributor Bio

高橋智司

高橋智司

編集責任者: 高橋智司
アソシエイト ディレクター  獣医師
プロフェッショナル獣医学術部
日本ヒルズ・コルゲート株式会社

関連記事

関連商品