
本当はこわい犬の肥満。病気だけでなくお金のリスクも。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
過体重の犬が抱える問題
米国ペット肥満防止協会(APOP)によると、米国の犬と猫の54%は太り気味です。APOP設立者のアーニー・ウォード獣医師はこの状況に満足していません。
「私たちはペットの状況と人間の子供の間でまん延する肥満とを比べがちです。問題が表面化してきたパターンが似ているからですね」とウォード先生は言います。「でも最大の問題は、体重の問題に気づいた時にはすで手遅れになっていることが多いということです。」
なぜ犬の肥満がそれほど問題なのでしょうか?ウォード先生に解説してもらいました。
過体重の犬の2つの主な問題点
ウォード先生は、太り気味または肥満の犬に関連する問題は、実際には「健康」と「費用」の2つに収束するのだと分析します。
1つ目の「健康」は、肥満の人間が抱えるたくさんの健康問題を知っている人であれば、それほど意外なことではありませんね。「肥満犬は単に寿命が短いというだけではないのです。生活そのものの質が問題になってくるのです」と先生は言います。
肥満の犬猫が抱えている健康問題を挙げると、変形性関節炎、2型糖尿病、高血圧、心肺疾患、腎臓病、がんなど、さまざまです。「でも獣医師として一番辛いのは、生活の質が格段に低いということなのです」とウォード先生は言います。「影響は目にみてとれます。テープを巻き戻して5年前に戻り、少し工夫すれば、将来の問題をこれだけ防ぐことができるんだよ、と教えてあげたいくらいです。起こって当然のことではなく、防ぐことができる問題なのです」。
ウォード先生は、健康問題以外だけでなく肥満のペットの治療にかかる費用にも愕然としたそうです。推算では、肥満動物の飼い主は年間100億とはいわないまでも数十億円近くを不必要な医療費に費やしているのではないかとのことです。「これは経済的にみても、非常に大きな問題です」と先生は言います。実際、ウォード先生によると、適切な食事をもう少し上手に選択するだけで、体重問題に費やされる医療費の多くを節約できるだろうとのことです。その通り!ペットフードを賢く選ぶだけでお金を節約できるのです。
愛犬の体重の重要性について詳しく知りたい方はpetMDをご覧ください。
Contributor Bio

高橋智司
編集責任者: 高橋智司
アソシエイト ディレクター 獣医師
プロフェッショナル獣医学術部
日本ヒルズ・コルゲート株式会社