犬が吠えないのはなぜ?鳴かない犬種と考えられる原因とは?

執筆:
所要時間:

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

ペットに最適なフードを見つけましょう。

「うちの犬は近所の犬のように吠えないなぁ」と思ったことはありますか?ある飼い主にとっては、吠えない犬を飼うなんて夢のような話でしょう。しかし、その人にとっては、心配の種かもしれません。

犬は様々な理由のために吠えます。 侵入者に近づくなと警告したり、あなたに危険が迫っていることを知らせる時だけでなく、いらいらしたり退屈している時、または単にあなたの気を引きたい時にも犬は吠えるかもしれません。恐れ、怒り、興奮または痛みなどの感情を表現するために吠えることもあります。

一部の犬が吠えない理由は、吠える理由と同じぐらいあります。ここでは、あなたの愛犬が吠えない理由として一般的に可能性があるものをご紹介します。

吠えない性質

Basenji dog standing outside in a park.バセンジーなどの一部の犬種は、あまり吠えないおとなしい性質です。もちろん彼らが決して吠えないということでも、遠吠えや唸ることで自分を表現しないという訳でもありません。しかし他の犬種と比べると、これらの犬はあまり吠えない傾向にあります。

吠えない性格

犬種の性質も影響しますが、犬はそれぞれユニークな性格を持ち、それぞれが異なります。温和でフレンドリーな性格ゆえに吠えない犬や、吠えること自体を好まない犬もいます。

吠えない性格の犬種

性格が穏やかで、あまり吠えない犬種の代表例を紹介します。

  • チャウチャウ

    チャウチャウは穏やかで独立心が強い犬種で、不必要に吠えることがない傾向にあります。

  • イングリッシュ・ブルドッグ

    家庭犬として飼われてきた中で性格は落ち着きがあり、警戒心が比較的低く、吠えない傾向にあります。

  • グレイハウンド

    もとは狩猟犬ですが、家庭犬として改良される過程で静かで穏やかな性格になった結果、吠えない傾向にあります。

  • シベリアンハスキー

    家族に対して穏やかな性格で、吠えるよりもボディランゲージでのコミュニケーションを行う傾向にあります。

ハネムーン期で吠えない

あなたのおとなしい愛犬が最近引き取ってきたばかりであれば、まだ恥ずかしがって吠えていないだけなのかもしれません。Cutenessによると、保健所や保護施設から引き取った犬は、最初の数日から数週間はいい子でいようとすることが多いようです。この場合、新しい環境でもっとリラックスできるようになれば、彼らは吠え始めるかもしれません。

ストレスや健康問題で吠えない

もし愛犬が突然吠えなくなったり、吠えようとしても声が出ていない場合は、吠え過ぎで声を枯らしてしまった可能性があります。何かの手術を受けた後も、いつもより静かになるかもしれません。単に気分が優れないこともあるでしょう。しかし突然静かになったのであれば、健康状態の問題も考えられます。獣医師に連絡し、考えられる原因について相談しましょう。

しつけまたは声帯除去により吠えない

保護犬や生い立ちの分からない犬に関しては、元の飼い主が犬の声量を小さくするために声帯除去手術を施している可能性もあります。声帯除去を受けた犬は吠えることはできますが、大きな声を出すことはできません。私たちは通常、この手術を勧めることはありません。吠えないようにしつけることがベストな方法だからです。その他の可能性としては、以前に吠えないようしつけされていた、または吠えぐせを抑制する「バークカラー」を着けられていた、などが考えられます。もしかすると、悲しいことに虐待されて吠えることに恐怖を覚えるようになっていたのかもしれません。そのような場合、時間をかけて愛情を注いであげれば、愛犬は恐怖を乗り越え、再び普通に吠えることができるようになるでしょう。

最後に、あなたの犬についてはあなたが一番よく知っているので、「うちの犬は吠えない」と自慢してもいいのか、それとも心配すべきことなのかを判断できるはずです。もし愛犬がおとなしいのが心配であれば、獣医師に相談して健康上の問題や精神的な問題を除外していってください。しかし、もしあなたの犬が単におおらかで物静かなタイプであることが分かったなら、愛犬のその素敵な性格に感謝しましょう!

執筆者 プロフィール

ジーン・マリー・バウハウス

ジーン・マリー・バウハウス

オクラホマ州タルサ在住のペットブロガー兼小説家。いつもペットたちに見守られながら執筆活動に勤しんでいます。

関連記事

関連商品