
犬が前足で顔を隠すのはなぜ?
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
ペットに最適なフードを見つけましょう。
犬が前足で顔を隠そうとしている仕草は、なんだか人間っぽくてかわいいですよね。SNS映えする最高の瞬間でしょう。でも、これってどんな意味があるのでしょうか。
犬が前足で顔を隠す意味とは?

犬はコミュニケーションの手段として、ボディ・ランゲージに大きく頼っています。顔を隠したり、鼻を覆ったりするのも、自分の気持ちを伝えようとする方法の1つです。iHeartDogs*¹ によると、犬が顔を隠す一番多い理由には次のようなものがあるそうです。
かゆみや違和感がある
一見何かを隠そうとしているような仕草にも見えますが、単にかゆいところをこすったり引っ掻いたりしているだけかもしれません。顔や目がかゆいとき、あるいは気になるので目ヤニや毛に付いた何かを取ろうとして前足を使っている可能性もあります。犬が前足を人間の手のように使う姿は可愛らしいものですが、頻繁にみられるようなら、顔や目をよく観察して、赤みがないか、目を細めたり涙が出ていないかなどのチェックをしてください。この仕草が頻繁に、あるいは長期的に見られる場合、痛みがある可能性もあります。この仕草によって目を傷つけてしまう可能性もあるため、状況に応じて早めに動物病院を受診してください。
ストレスを感じている
恐怖や不安、あるいは不満などのストレスを感じているときに、顔を隠そうとすることがあります。人が困ったときに頭を抱えるように、犬も顔を覆うことで動揺を伝えようとしているのかもしれません。この行動をとったときの周囲の状況や犬の表情から、何が犬にとってストレスになっているのか考えましょう。ストレス源と思われるものを取り除き、安心させてあげましょう。このような行動を頻繁に示す場合は、不安障害の可能性もあるため、獣医師に相談してください。
服従を示している
群れのリーダーに服従を示そうとしているときにも、犬は顔や鼻を隠そうとする仕草をすることがあります。顔を隠すことで、目の前の人を信頼し、自分はあなたにとっての脅威ではないということを示そうとしています。これが顔を隠す理由の場合は、続けてお腹を出して寝転がるなどの行動を示すことがあります。
飼い主さんを喜ばせるため
犬には私たちがいうような「かわいい」という概念はおそらくありませんが、犬は人の感情には非常に敏感で、自分たちの行動で飼い主さんが喜んでいるかどうかは分かっています。犬は自分のことをかまってほしくて、飼い主さんが喜ぶ行動を繰り返す傾向があります。わざと目の前に来てやったり、ちらちらとこちらを見ながらやったりと、あざといアピールに一生懸命なのです。
顔を隠すのはやめさせるべき?

Wag!*² によると、顔を隠すのは悪い行動とは考えられていないので、特にやめさせる必要はないそうです。とはいっても、痛みやかゆみ、あるいは不安や恐怖心のためにしている行動なら、原因に対処してあげる必要があります。
犬が顔を隠そうとする仕草は犬としての通常のコミュニケーションの一種です。飼い主さんは犬の仕草をよく観察して、愛犬が何を伝えようとしているのかをキャッチできるように努めてくださいね。可愛い姿を写真に収めたいところですが、まずは病的なトラブルがないか、犬がネガティブな状況でないかを先にチェックしてあげてください。
参照先:
*1 https://iheartdogs.com/why-does-dog-cover-her-face-with-her-paws/
*2 https://wagwalking.com/behavior/why-dogs-put-their-paws-on-their-face
執筆者 プロフィール

ジーン・マリー・バウハウス
オクラホマ州タルサ在住のフィクション作家であり、フリーランスとして活躍するライター・エディター。ホームオフィスでたくさんの動物たちに支えられながらペットやペットの健康に関する記事を多く執筆中。